10月・11月・12月

10月の行事

菊花大会(10月20日~11月15日まで)

   大本堂周辺に様々な菊花が展示される
 成田山菊花会が奉納した盆栽や鉢物などの多種多様な菊花が、
 大本堂周辺に約1ヶ月間展示されます菊の花の見頃は11月初旬です。

     明治16年より続く伝統行事で今年で(2014年)131回

十月中旬頃から十一月中旬の約一ケ月間

        10月      菊花大会                 
        10月      菊花大会         

七五三祝祷(10月1日~11月30日まで)

 お子さまの成長を祝う日本の伝統行事
三歳、五歳、七歳を迎えられたお子さまの健やかな成長を
お祝いし、身体健全と学業成就を祈念します。

写経大会  

   

弦まつり

  

雅楽演奏会 

    雅楽演奏会(成田山職員による)

   光輪閣にて(無料)   毎年10月の第三日曜日

    雅楽だけでなく同時に舞楽も行われる。

 

 

 

11月の行事

成田弦まつり

成田弦まつり 

菊花大会 (10月より続く)


  11月     大本堂前の菊懸崖
  11月     大本堂前の菊懸崖

  [大寺や玄関飾る菊懸崖]

中興十九世貫首 松田照應 空如

貫首は写真の様な光景を詠んだのだろうか?

 

紅葉まつり

 龍智の池   浮御堂での二胡の演奏
 龍智の池   浮御堂での二胡の演奏
 龍智の池   浮御堂での御琴の演奏
 龍智の池   浮御堂での御琴の演奏

12月の行事

釈尊成道会(12月8日)

     御釈迦様が悟りを開いた日

この日は休憩所で小豆粥の無料接待が受けられます。

 


 

御本尊上陸聖地報恩法会(12月28日)       

 

納め札お焚きあげ柴灯大護摩供(12月28日)

一般の方の火渡り行は五月と九月のみで十二月は行われません。

   御加護に感謝し御護摩札をお返しします 

   これまで受けられた御護摩札や御守を、お不動さまの炎の中に

   お返しする、野外で行う御護摩祈祷です。 

   お不動さまの1年の御加護に感謝をします。 

十二月 28日      納め札お焚きあげ柴灯大護摩供
十二月 28日      納め札お焚きあげ柴灯大護摩供