雑学の杜

成田山新勝寺やお寺に関係する雑学、知っておきたい

 知識などを掲載したいと思っています。

 知りたい項目の見出し又は下記リンクをクリックして下さい。

                       内陣と外陣       阿形と吽形              五色幕・法衣

                       印相と正五九     千手観音菩薩手はいくつある

                      花御堂潅仏       仏教と雅楽    成田山を参詣しない江戸っ子

                      涅槃会と涅槃図     仏像鑑賞     貫首(かんす)

                      干支(かんし)          和暦と西暦の変換法

一口知識

          参詣・参拝・巡礼・巡拝・遥拝

                お寺に行くにもいろいろ。これらの区別は?

  • 参詣行く行為。場所の移動に重きを置いた言葉
  •   参詣したら、通常参拝するので今は同じ様に使っています。
  • 参拝拝む行為。
  • 「巡礼」メッカ巡礼等とよく耳にしますが、宗教色が強いのが巡礼
  • 「巡拝」巡拝はどちらかと云えば観光・娯楽の色合いが強い。
  •      しかしお寺や神社を次々と周る事を巡礼と云っています。
  •      例えば四国八十八か所巡礼とか。
  •         鎌倉のお寺巡りに行ったなどは、巡拝でしょう。
  • 「遥拝」遠く彼方から拝む・手を合わせること。
  •   お年寄りが、観光バスでお寺の前を通った時、バスの中で手を
  •   合わせたり、家の前でお寺の方に向かって手を合わせたりする
  •   行為を遥拝と云います。 

紅梅と白梅について

 紅梅と白梅は、花の色ではなく、幹の色できまる。

 白い花が咲いていても、幹が赤ければ紅梅です。

 


左の写真は紅梅に赤い花が咲いています。

  これは紅梅です。

しかし右の写真は白梅に赤い花が咲いています。

花びらは赤いけど、これは白梅です。

成田山開山堂右側

一本の梅の木に白い花とピンクの花が咲いています。

これは白梅ですか?紅梅ですか?

幹を調べたところ、これは白梅でした。

枝垂れ梅(成田山公園)

枝垂れ桜・枝垂れ桃が有名ですが、梅にも枝垂れ梅があります。

 

大 本 堂

大本堂には誰でも自由に入る事が出来ます。

お金は一切いりません。お賽銭はあなた次第です。

 

      僧侶の袈裟の色は、位を表わす。  

大僧正・・・・・緋 色

僧 正・・・・・紫 色

  僧 都・・・・・緑 色  

律 師・・・・・黄 色

 

朝の釈迦堂

 

大本堂での朝護摩が終わると、回廊を一周してから

各御堂へ朝のお勤めに向かう僧列。

このグループは光明堂・平和の大塔等を担当

だいたい三グループ程に分かれて各御堂のお勤めをするようです。

朝護摩は冬季(10月から3月)は 6時から

     夏期( 4月から9月)は 5時半から